東京湾岸地域にお住まいのみなさま。自転車修理ってどうされていますか?近隣の情報を今回は調べてまとめてみました。
東京湾岸地域の自転車修理の実情
東京湾岸地域には、いわゆる「町の自転車屋さん」みたいなお店がありません、多分。
修理対応の自転車屋さんがいくつかありますが、そのお店で購入した自転車限定に限られていたり、お店によっては特に土日は混雑していることもあるようです。
どうする?自転車点検・修理
1.近隣の自転車屋さんへ持ち込む
・豊洲地域
スーパービバホーム豊洲店
修理実施 ただし、スーパービバホームで購入された車体に限定
東京都江東区豊洲3-4-8
TEL 03-3536-9611
コギーららぽーと豊洲店 スポーツ館・ファミリー館
修理してもらったというクチコミあり。一度来店前に要確認
東京都江東区豊洲2-4-9
TEL 03-5859-5306
東雲地域
イオンバイク
修理可
店員さんによると、土日は修理が大変混雑しているため、イオンバイクで購入された車体に限定する場合もあるとのこと。
また、平日の修理でも午前中預けて、夕方に取りに来てもらうようにしているとのこと。保管スペースがないので、夕方預けて、翌日受取などには対応していないとのことでした。
東京都江東区東雲1-9-10
TEL 03-6221-3400
有明地域
自転車買取販売専門店バイチャリ有明ガーデン店
修理可
主に中古自転車の買取、販売がメインのお店ですが、点検・修理にも対応。クチコミでも空気入れやブレーキ調整、パンク修理などの高評価のクチコミあり


東京都江東区有明2-1-7ガーデン1階
TEL 03-6380-7637
2.自転車の出張店舗を利用する
自転車屋さん不足の湾岸地域の土地柄、出店日は限られるものの、自転車屋さんがこちらに出張してきてくれるという、なんとも嬉しいサービスもあります
サイクルピット(CYCLE PIT)
自転車の修理・点検の他、販売、買取も実施しています

サイクルピットさんの出店情報などは、Twitterから確認が可能です。
CYCLE PITさんの出店場所
1.ブリリア有明スカイタワー 毎週火曜日(月によっては出店なし、雨天お休み)10:00-18:00

2.豊洲ぐるり公園 第2・4日曜日(月によっては出店なし、雨天お休み)11:00-17:00
出店日付は随時変更している場合あり。詳しくはCYCLE PITさんのツイッターをチェック!
私は、「空気入れ無料」の表記に甘えて、出店日にここぞと無料で空気を入れてもらっています(感謝)これは、本当に助かります!

3.出張修理を呼ぶという選択肢
予期せぬパンクで、持ち込むのも難しかったり、自宅近くで自転車修理をしてほしい場合などは、自宅前まで出張修理に来てくれるお店に依頼するのもいいですね。
自転車出張修理サイクルメンテナンス
電話受付:070-5548-0684
受付時間:平日13:00-19:00
土日祝:13:00-17:00
BICYCLE FIELD SERVICE
電話受付:03-6321-9997
受付時間:10:00-19:00
定休日:日・祝祭日、土曜日不定期営業
BICYCLE FIELD SERVICEさんのホームページ
修理完了まで、代車としてレンタサイクルを利用するという選択肢
出発地、目的地にサイクルポートがあるなら、自転車修理の部品取り寄せや修理までに日数がかかる場合に完了するまで、割り切ってレンタサイクルを利用してみるのも手です。
江東区コミュニティサイクル
登録だけでもしておくと、いざという時に便利。登録料などは特に発生せず、費用は利用したときのみ


空気入れベストバイ
快適に自転車に乗るためには、やはり空気がパンパンに入っていると安心しますよね。
個人的には、プロの方に入れてもらうのが何よりラクで、安心なので、お願いすることが多いですが、空気入れベストバイ2点を紹介します!
いかがでしたでしょうか。
いざ修理が必要になったらとまとめてみました。半年に1度、せめて1年に1度の定期点検も必要ですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。