もんじゃ焼きが食べたくなり、月島のもんじゃストリートへ久しぶりに行ってきました!

個人的なオススメ店を2店舗紹介します
東京湾岸エリアからは、公共交通を乗り継いで行くより、お天気が良ければ、豊洲大橋や晴海大橋を渡って自転車の方が快適かもしれません
湾岸エリアでは レンタサイクルがとっても便利! シェアサイクル
一度登録だけ済ませておくと、いざという時にとても簡単に利用できます

月島のもんじゃストリート
月島のもんじゃストリートの並びには、2020年10月末にMID TOWER GRANDが完成し、もんじゃ焼き含め多くのテナントが入っていました
もんじゃストリートは1番街から4番街までありますが、1番街は特に雰囲気が変化していました
おすすめのもんじゃ焼き店 2選
もんじゃ焼き店がひしめく、このストリート
とにかく、どこに入ったらいいか迷います。正直、個人的に普通だったところ、イマイチだったところもこれまでに何店舗もあります

今回は、自信をもってオススメできる2店舗を勝手にご紹介します
1.つくしや 本店

オススメポイント
- 店内がとても綺麗で、清潔感あり
- マスクケースや、荷物に臭いや油が飛ばないように、袋が準備されている
- お座敷が掘りごたつ
- 店員さんが全て丁寧に焼き上げてくれる
- 接客がとても丁寧
- サイドメニューも充実。牛煮込みも美味しい
明太もちチーズもんじゃ

チーズは最後に後がけするタイプでした。ボリューム満点!

牛煮込み みそ味

個人的に、めちゃめちゃ気に入りました!お味も絶品。お肉とろっとろっでコスパも良いです!
アクセス
2.来る実
こちらは、月島をよく知る知り合いからのオススメ情報です!
オススメポイント
ここにしかない、「甘えびもんじゃ」は絶品
築地から仕入れている甘えびがドーン
名物の甘えびもんじゃ
こちらが甘えびもんじゃです!

公式サイトには、Web限定クーポンがありましたよ
3,000円以上の飲食時に利用できる「あんこ巻き」のサービスです
是非、行かれる際はチェックされて下さいね
アクセス
気になったお店
今回ぶらりとした時に、もんじゃ屋さんではないけれど、気になったお店
1.魚釜
魚釜さん 釜めし、ブリやお魚の定食が味わえます
もんじゃストリート 1番街 MID TOWER GRANDの角にテナントで入っているお店
中には入らなかったけど、雰囲気がとっても良さそうで気になりました
アクセス
2.在市
もんじゃストリートとは少し離れますが、月島駅近くのお店

こちらの「ごちゃ混ぜ焼き」がとにかく絶品です
カルビや、ホルモンなどごちゃ混ぜなんです

アクセス
楽しい月島散策
もんじゃストリート界隈はぶらりするだけでも、とっても楽しいです
メロンパンや、スイーツのお店も見かけました
これは、初めて見かけた「冷凍もんじゃ自販機」!

月島忍者もんにゃんくん

これからの時期、ゆるりと月島もんじゃストリートめぐり、おすすめです
2021年11月7日までインスタフォトキャンペーンが開催中

中央区観光商業まつりの一環として、インスタフォトキャンペーンが開催されています
観光された際には写真を投稿されると、逸品セットが当たるかも!?
最後までお読みいただきありがとうございました