関東最大級の無印良品 百八貨店 東京有明にはフロア3階に刺繍工房があるのをご存じですか?
今回、タオルに我が家のねこの名前を刺繍してもらってきました
刺繍工房
無印良品で購入の布製品に刺繍ができます
シャツ、ワンピース、靴下、帽子、ハンカチ、タオル、バッグ、小物ポーチなど、幅広いです
ただし、以前ストレッチが効いた素材のカーディガンにお願いしようとしたら、不可だったことがあります。事前の相談が必要です
刺繍を希望する場合、お会計前の商品をそのまま刺繍工房へ持ち込み、刺繍代金と一緒にお会計します

料金
- マーク・・・1個 500円
- 文字(日本語・アルファベット)10cmの角内に10文字まで 500円 ※10文字以降1文字100円
(ぽこぽこ数字、ぐるぐるフォント、クロスステッチは1文字200円) - 手書きイラスト・オリジナルマーク・・・10cm角内、2,500円もしくは3,500円、2.5cmx4.5cm以内1,500円(5,000針まで2,500円/5,000針以上3,500円)
手書きイラスト・オリジナルマークは、例えば子供の書いたイラストも刺繍できます
条件がいくつかあります
(色は3色まで、鉛筆やシャープペンなど(0.5mm以下)の細い文字、イラストは不可)
こちらは即日お渡しは不可商品で、およそ出来上がりまで10日程度かかります
(手書きイラスト対応の刺繍工房 都内は6店舗のみです)

注文しよう
今回フェイスタオルに刺繍をしてもらいます
出来上がりのイメージを考えます

文字の書体、大きさ、糸の色を決めます大文字・小文字の組み合わせも可能です。10cm角内、10文字までは同一料金糸の色も12色から選べます

マーク選び
今回は文字と一緒にマークも入れてみます
無印良品 刺繍工房のマークサンプルがとにかく種類豊富で、可愛らしいものばかりです
台帳を見ているだけで、心躍ります♫
マークは2種類に大別されています
1)小さいワンポイントマーク:糸の色が選択できます


耳より情報 靴下ワンポイント刺繍なら、左右同じ絵柄の場合 500円でできます!
2)大きいマーク:糸の色は変えられません
見本どおりとなります
デザインの最終確認
デザインが決まると、スタッフの方が見本を紙に印刷してくれます
これを元に最終的な位置どりなども決定します

我が家は、猫の名前(MUJI文字・大サイズ)に大きいマークにしました
最終デザインが原寸大と色で確認できるので便利ですよね~
注文とお会計
デザインも決まったら、お会計をまとめて刺繍工房でします
日曜日でしたが、出来上がりは基本的に即日渡し、2時間後でした
即日で受け取りたい場合は、注文を先にすませて、有明ガーデンなどで時間を過ごして帰りがけに受け取るのがベストですね
刺繍はどれも可愛いものばかりで、どれにしたらいいか本当に迷います
カウンター前には刺繍サンプル、マークサンプル、人気ランキングもあります。またサンプル台帳を気軽に見せてもらえるので、時間がある時に見て、イメージを膨らませておくのもよさそう

できあがりー
シンプルなフェイスタオルに刺繍を入れるだけで特別感がでました
イメージ通りの可愛くて、愛着のある仕上がりになりました


うちのペットもお気に入りで使ってくれています

まとめ
いかがでしたか。シンプルな無印良品の商品に刺繍をワンポイント入れると、オリジナリティ、可愛さ、愛着もアップします
最初は正直に言うと、刺繍はしたいけれど、タオルにプラス1000円は高いよね~と思っていました
商品よりも高くなっちゃうって。でも、刺繍工房であれこれ思いを巡らせて選んでいるうちに楽しさと大切な一品になるんだなぁと。
出来上がったら、出来栄えの良さが勝って、作って良かったなぁと思えました。
マークだけなら追加 500円。特別なオリジナルイラストも1500円~可能です
出来上がりイメージも原寸大で確認ができるので、刺繍後のイメージ違いも起こりにくいです
ぜひあなただけの一品づくりに刺繍工房を訪れてはいかがでしょうか
公式サイト:無印良品 刺繍工房
最後までお読み下さりありがとうございます!