毎日、テレビで見ない日はないくらい話題の豊洲ぐるり公園。24時間無料で釣りが楽しめる都心の釣りスポットでも有名なのはご存じですか?
今回は豊洲ぐるり公園を釣りの視点からご紹介します。
豊洲ぐるり公園とは
豊洲ぐるり公園は豊洲市場やバーベキュー場などをぐるりと囲み、海沿いに全長約4.5kmの遊歩道が整備されています。2018年4月に公園が全面開園してからは特に人気の釣りスポットとして連日釣り人が絶えず訪れています。
早朝から晩まで、釣り人が絶えません。時期によっては、夜釣りの人々の多さで市場関係者も驚くほどだそう。
![]() |
日差しと気温が高かったこの日、公園で寝そべり日焼けをする人がいる中、変わらず釣り人も多かったです。家族連れが大きなお魚を釣り上げているのにも遭遇しました。
とにかく景色が絶景すぎます!夕暮れ時、夜景もオススメ
暑くなる時期は、夕焼け時や、夜景を楽しみながらの夜釣りもオススメです。レインボーブリッジ、東京タワーをはじめとする東京の夜景が一望できます。対岸に臨む東京都心の景色には目を奪われます。
![]() |
豊洲大橋のライトアップも綺麗です
気軽に釣りが出来る
釣り体験ができる 釣り具レンタル店も営業中[土日祝営業]
本格的な釣り道具を持っていなくても、豊洲ぐるり公園には釣り具がレンタルできるお店(土日祝のみ営業)があります。場所は、ららぽーと豊洲から公園側に階段を下り、がすてなーに、公園がある手前付近です。
係の人が、テントに常駐しているのでコツや釣りの仕方なども教えてもらえますよ。
![]() |
![]() |
本当に釣れるの?
スズキ、イワシ、ニシン、タチウオ、シログチ、シーバス、ハゼ、クロダイ など釣果情報に記録されています。
私も今日は家族連れが大きなお魚を釣り上げているところを見ました。大小含めて何度も目にしたことがあります。
![]() |
コチラの写真は以前釣り上げた方に写真を撮らせてもらいました。スズキだったと記憶しています
豊洲ぐるり公園には子供が遊べる遊具エリアも
レインボーブリッジの目の前の、階段を上がったところには大きな遊具が並んだ公園の整備されています
豊洲市場の屋上緑化広場への立ち寄りもオススメ
豊洲ぐるり公園側から豊洲市場への屋上緑化広場へ上がれるエレベーターが整備されています。天気のいい日などは、上に登ってまた違った景色を眺めてみるのもオススメです。
![]() |
![]() |
レインボーブリッジ側にはララシャンスガーデン東京ベイがオープン
公園内には、結婚式があげられるララシャンスガーデン東京ベイがオープン。公園からは巨大なシャンデリアやチャペルを見上げることができます。レストランも併設されています。
ルールを守って楽しもう
- 豊洲ぐるり公園には釣り禁止エリアもあります
遊歩道が狭いエリアなど、釣り禁止エリアの設定などがあります。事前に釣りを行う場所が釣りOKエリア確認して行いましょう。
- 釣竿を振り上げる際は、周囲に人や動物がいないか十分確認しましょう
釣り針が人やペットに当たるなど、危険な事例が報告されています。十分注意しましょう。
- 釣り針などをそのまま放置せず、全て持ち帰りましょう
釣り針など放置されると、ペットや子供などケガの原因となりますので、全て持ち帰りましょう。
アクセス
※公園駐車場もレインボーブリッジ側に整備されています。
最後までお読み下さりありがとうございました。