猫の排尿・排便チェックをしよう!|システムトイレにひと工夫

猫のこと
この記事は約7分で読めます。

こんにちは。東京湾岸びよりのおかともです。

今回は猫の体調管理でとても重要なトイレチェックについて書きたいと思います。

我が家の猫はシュウ酸カルシウムの尿管結石で立て続けに2度も入院手術をしたことがあります。異変にすぐに気づいてあげられませんでした。
そんな我が家の体験談というか、後悔に基づいて書いてみます。

スポンサーリンク

おうちの猫ちゃんのトイレチェック、排尿・排便チェックを毎日していますか?

唐突にすみません💦 トイレチェック、習慣化されていますか?思いつくまま、書き出してみました。

□1日何回おしっこしてるか おおよそ把握してる
□おしっこの色をチェックをしてる
□1日1回ウンチをしてるかチェックしてる(2日に1回だったら1度に2日分の量が出ている?)
□便秘の兆候がないか気にしている
□ウンチの状態を確認してる
□トイレを気に入って使ってくれているか、時々トイレの様子をみている(いきんだり、鳴いたりしていませんか)

いかがでしたか?

全部に問題なくチェックが入ったあなたは、すばらしい!この記事をご覧いただく必要はなさそうです。


排尿・排便は猫ちゃんの体調を把握するのに最も分かりやすい手段です。

鉄拳さんがニャンとも清潔トイレさんとコラボした「小さな便り、大きな便り」を見た時は涙があふれてしまいました。
ご覧になったことがない方は、是非是非ご覧ください。猫ちゃんからの毎日のお便りへの概念が強く変わると思います。

それ位、猫ちゃんの日頃のトイレチェックとトイレ掃除は、愛おしい気持ちで行いたいものです。

おしっこの色が濃く、茶色くなっていませんか、血尿はありませんか

考えられること:飲水量が少ないと濃縮されて濃くなることもありますが、一方で膀胱炎や泌尿器系の疾患、血尿の可能性、尿管結石などもあります

ウンチがいつもよりものすごく臭う気がする

考えられること:ウンチがいつもよりゆるくなっていたり、水分量が多いと臭いが強くなる気がします。腸内細菌のバランスなどが乱れていることも。逆にカチカチ、コロコロ、少ないなどの場合、便秘になっているかも。

トイレに入っているのに、トイレが出ていない

考えられること:排尿が全くされていないなら、結石などの理由で尿管が詰まっていることも。(ただし、片方の尿管が完全に閉塞で尿管が詰まっていてももう片方の尿が出て完全閉塞にならない場合もあります)そのまま出ないと尿毒症の危険も最悪考えられ、すぐに病院へ行く必要も。ウンチが全く何日も出ない場合、何らかの病気の可能性もありますし、便秘なら対策が必要です。放置しておくと最悪巨大結腸症になってしまうことも。

スポンサーリンク

猫用システムトイレに物申す(個人的な見解です)

我が家は子猫を迎え入れた時から、システムトイレを設置しました。夫も私も、それまで猫は飼ったことがなくて、予備知識はゼロ。指南書を読んだり、ペットショップで見て、良さそうと思ったシステムトイレと専用の猫砂、シートを導入しました。

我が家のトイレラインナップ

ご存じ、システムトイレの代表格「ニャンとも清潔トイレ」シリーズです。ドームタイプと、オープンタイプの形状違いと色も2種類ラインナップされています。我が家は合わせて3つ置いています。昨年からは、シニア期にさしかかり、よりトイレに入りやすくと、フタはどれも処分してしました。

 

ニャンとも清潔トイレ用のチップ。おしっこはシステムトイレタイプの場合、チップを素通りしていきます。この超快デオプレミアムタイプは、臭い軽減をすごく実感しています。以前のものより少しお高くなったけれど、機能性が良くこちらに切り替えました。(お店では取り扱いがないところも)

 

↑システムトイレに利用しているペットシーツです。詳細は後述しています。

 

これに加えて、昨年からは試しにシステムトイレではない大きなサイズのものも一つ置いてみてます。

12歳のオス猫は7kgオーバーで大きめの猫です。猫は大型のトイレ・鉱物系の砂が一番好きらしいという情報を入手し、こちらを追加で設置しています。
が、何故か時々ウンチ専用で利用してくれる位で、我が家に限ってはあまり人気はありませんでした💦猫の快適なトイレ環境を、まだ日々模索中です。

 

我が家では、鉱物系が気に入ってくれなかったので、人気のトフカスサンドを入れています。が、こちらも我が家ではイマイチです💦
でも、このトフカスサンドはおからなのに、とっても細かくて、粉の舞いもしなくてとても品質がいいです。

[オススメ]トフカスの公式ホームページから試供品がもらえます(固まる砂タイプです)

トフカスさんの公式ホームページから、ラインナップの中からお好きな一袋をお試しすることが出来ます。商品と同じサイズの袋をドーンといただけます。ご興味あればお試しがオススメです。公式ホームページはコチラから。「試供品プレゼント」のフォームから申込ができますよ。

こちらは、システムトイレ用の砂ではありません。固まる砂ですので、ご注意ください

ちなみに、試供品の感想を後日送りましたら、またわざわざ、使いかけの袋を便利に止められるバーをプレゼントとして頂きました。
(現在も引き続き行っているかは不明ですが、率直な感想なども送られてみるといいかもしれません)

システムトイレには猫用のトイレシートより、犬用のトイレシートが断然オススメです!

自分へのこれまでの後悔と反省をもとに、声を大にして言いたいです!文字を大にして書きます!

猫用のシステムトイレと一緒に売られているペットシーツって、1週間交換いらずとか謳って販売されていまして、犬用のペットシーツのような都度交換するタイプの商品は一緒に売られていません。猫しか飼ったことがなく、犬用の売場に出入りもしていなかったので、永らくメーカーの推奨通りに我が家は、ニャンとも清潔トイレ用のマットを8年位愛用してきました。

↑コレです。

100歩譲って、1週間交換いらずの専用猫トイレシートを選ばれるのをしょうがないにしても、こちらのニャンとも清潔トイレ脱臭・抗菌マットは使わない方がいいと個人的にですが思います。

代わりに、犬用のトイレシートを是非使ってみてほしいのです!

↑我が家では今はこれを使っています!!ワンちゃん用ですが、実はニャンとも清潔トイレのシート部分にもピッタリ収まります。(※レギュラーサイズを選択してください)ただ、ちょっと薄いので、2枚重ねて敷いています。下側までたまに染みてしまった時は2枚交換しますが、大抵は1日1枚交換で済んでいます。

1日毎に交換しよう!

毎日交換のメリット

・1日のおしっこの状態が分かる!

・色や・回数が把握出来るようになります。

後悔の念

ニャンとも清潔トイレ用のマットタイプの場合、尿の色が全く分かりません

いつからだったのか、長い間からだったのか・・・我が家の猫の血尿に気づいてあげられませんでした。シュウ酸カルシウムタイプの尿管結石となり、3年前は尿管に石が詰まり本当に大手術を2度経験しました。
(また改めてまとめられればと思います。)

トイレシーツは1週間交換不要だったこともあり、トイレの確認やチェックはおろそかでした。1週間交換いらずのシートだと、交換日までシートチェックをすることもなく、おしっこがちゃんと出ていたのか、回数はどうだったのか全く分かりません。
毎日チェックだけでもしようと思っても、大体毎日おしっこをする場所が決まっていることが多く、なかなか難しいと思います。

我が家は、マットをやめて、その後は1週間交換タイプの専用のトイレシーツを利用していました。犬用のペットシーツが代用できるって考えていませんでした。そもそも猫の売場になかったのと、専用タイプが一番いいものと信じ込んでおりました💦

↑以前使っていた専用のトイレシーツタイプのもの。こちらも1週間交換不要タイプ

ある日友人から、「うちは犬用のペットシーツを敷いて、毎回トイレするたびに替えているよ!」と聞いてビックリ!

2度も同じ手術を経験したこともあり、その後も度々体調を崩しているので、トイレチェックの大切さに気付くようになりました。そこで、初めて犬用のペットシーツを取り入れてみました。

おしっこの回数、色も把握しやすいし、薄型なので、ササっと取り替えるのにも思った以上にラクです。

ニャンとも清潔トイレさんにも、同じように薄型で毎日変えるタイプのシーツを販売して欲しいくらいです。

まとめ

長くなってしまいましたが、今回のまとめを書きます。

システムトイレは便利!だけどトイレチェックは毎日、排尿、排便チェックをきちんとしてみよう!

システムトイレのおしっこチェックに便利なものは、専用の1週間交換不要のトイレシーツではなく、犬用のペットシーツの代用がオススメ!

レギュラーサイズなら、サイズもピッタリで使える。ニャンとも清潔トイレのマットタイプは尿の色が判別できないのでオススメできない。

 

どなたかの参考になれば、嬉しいです。最後までお読み下さりありがとうございました。

おかともです。東京湾岸 暮らしも7年目になりました。
目まぐるしく変化する東京湾岸地域や猫のことなど、書いています。
2021年10月necotomo「ねことも」キャットシッターを湾岸地域で開業いたしました。こちらもよろしくお願いします。

おかともをフォローする
猫のこと
スポンサーリンク
シェアする
おかともをフォローする
東京湾岸びより