こんにちは。東京湾岸びよりのおかともです。
世の中は、コロナ禍でまだ収束が見通せない状況ではありますが、そんな中でも季節はめぐっています。
旬のお花を愛でたり、旬のものを味わったり、今ですと新緑が目に眩しい季節になりました。
そしてそして、早くも待ちに待った”新茶”の季節となりました。
そこで今回は湾岸地域で買える新茶をご紹介
有明、豊洲界隈の湾岸地域で銘茶を買おうとすると、伊藤園さんか、うおがし銘茶さんくらいしか思い浮かばないのですね。他にもありましたでしょうか??(現在有明ガーデン内の伊藤園さんは非常事態宣言発令に伴い、休業中です(:_;))
早速うおがし銘茶さんへ新茶を買いに行ってきました!
うおがし銘茶 豊洲市場店
場所は豊洲市場 6街区 水産仲卸売場棟 4階にあります。下のマップですと、赤枠の場内物販エリアにあります。
![]() |
うおがし銘茶さんです
![]() |
最近は早仕舞いが多い中、11時過ぎに訪問しましたがやってらっしゃいました。
2021年5月8日現在写真ですが、「新茶」と札があるものは、新茶に切り替わっています。
![]() |
上記のほか、今後の新茶販売日
2021年5/15発売 にゅう
2021年5/22発売 魚がし煎茶
2021年6/1発売 おせっかい、天下一
2021年6月 オトコのしゃん、風まかせ
色々な種類の新茶を聞き茶したくなりますね。
いつもお店に伺うと丁寧にお茶を淹れて下さります。
![]() |
今回購入したもの
![]() |
自宅用に香り、味わいの他に、パッケージも大好きな「うぬぼれ」と、プレゼント用に140円切手を貼れば一筆書いてそのままポスト投函して新茶をお相手にプレゼント出来る「新茶の手紙」を購入しました。
感想とまとめ
うおがし銘茶さんは銀座にも茶・銀座を構えてらっしゃいますが、銀座まで行かずとも種類豊富なお茶を湾岸地域で買い求めることが出来る貴重なお店です。お店はお昼すぎ位までかと思いますが、お散歩がてらにいかがでしょうか。お店のスタッフの方もとても気さくな方々で商品選びの相談にも気軽に乗って下さいます。お抹茶でしたら、ことのはがオススメです。
[st-card myclass=”” id=”1045″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
[st-card myclass=”” id=”598″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]