こんにちは。東京湾岸びよりのおかともです。
今回は有明ガーデン5Fレストランエリアにオープンした中華料理店 陳麻婆豆腐 さんへ行ってきました。
陳麻婆豆腐
こちらは、成都にある本場のチェーン店の日本支店。創業は1862年「陳興盛飯舗」がルーツだそうです。唐辛子の辣(ラー)と四川山椒の麻(マー)が効いた、本場の味わいを売りにしています。
ご存じでしたか?「陳麻婆豆腐」と「陳健一麻婆豆腐」は何ら関係がないとのことです。
調べるまで、てっきり陳健一麻婆豆腐店と勘違いしていました。料理の鉄人で有名な陳健一さんの四川飯店は、故陳健民氏で、麻婆豆腐の父としても知られる方で、甜面醤、豆板醤をブレンドしたり日本人好みに合う味付けで改良されているそうです。
陳麻婆豆腐 店内
総席数は70席 ソファー席もあります。
![]() |
テーブルには、マスクを入れておくための使い捨てマスクケースも常備されていました。また花椒がミル付きで置かれていました。
メニュー
店内のメニュー表を写真に撮り忘れてしまいました。前菜、スープ、点心、炒め物、麺、チャーハンなど豊富なラインナップでした。土日祝セットは写真のような内容です。
また、中華弁当と店内商品はテイクアウトにすると、なんと20%OFFになるそうです。これはとてもお得ですね!
![]() |
![]() |
坦々麺とよだれ鶏
今回は麻婆豆腐ではなく、担々麺と汁なし坦々麺、そしてよだれ鶏を頼みました。価格はいずれも900円でした(税抜)
![]() |
![]() |
![]() |
感想とまとめ
看板の麻婆豆腐ではなく、結局悩んだあげく、担々麺を頼んでしまいました(笑)感想は、期待通りの美味しさでした!担々麺のスープも味わいが濃く、麺と絡み合ってとても美味しかったです。花椒も好きなので、卓上のものをたっぷり追加したら、かけすぎてしまいました。そのままでも、十分花椒がきいていました。
汁なし坦々麺は、担々麺よりも辛みを感じました。辛さがお好みの方に向いていますよ!刻んだナッツや、キュウリやネギのシャキシャキなど食感の違いもアクセントで美味しいです。
よだれ鶏は間違いない美味しさでした。鶏肉のとぅるんとした味わいに、タレが絶妙です。
オススメ度
★★★
星三つ!
麻婆豆腐は単品でも1240円(税抜)とちょっとお高めだったので、躊躇してしまいましたが、次回はテイクアウトで少しお得に試してみようかなと思います。
アクセス
陳麻婆豆腐
有明ガーデン 商業棟5F
営業時間11:00~23:00(L.O.22:30)
TEL:03-5962-1935