東京湾岸びよりのおかともです。
今回は、豊洲市場併設の観光スポット 江戸前城下町をぷらっとしてきました。オススメの5選をご紹介します!
江戸前場下町とは
![]() |
ゆりかもめ「市場前」駅から徒歩1分。
全体の現在の営業時間は午前9時~午後5時となっています(2020年8月6日現在)
ただし、店舗によっては営業時間の短縮、休業を行っているところもあります。※店舗スペースおよび飲食スペース自体は、どこも狭め、少なめです。
混雑状況は?
8月6日午前中に訪れた際は、閑散としていました。観光客向けの施設として作られたこともあり、現在観光客の姿は殆どみられませんでした。
かえって、あまり混雑していないので、より安全にお買い物が可能です。また、お店の方とも色々と会話を楽しみながら、涼しい中お買い物、飲食出来ます。外にもパラソル付きの飲食スペースがあります。
オススメ1:炭火焼専門食処 白銀屋 トロサバ塩焼き定食
![]()
|
オススメポイント!
何より安くて、美味しい!写真は、トロサバ塩焼き定食 800円(税込)
こちらの白銀屋さんは、目の前で炭火焼で焼きたてを味わえます。外は香ばしく、中はふんわりとしていて、とても美味しいです。
この他にも白銀屋さんは定食メニューが充実しています。
豊洲直送のお魚をお安く、美味しく味わうにオススメです。
考慮するポイント!
座席が狭い、席数が少ない、荷物を置くスペースがないのがデメリット。お土産物など手荷物が多い場合や、大人数でなどは難しそう。
オススメ2:和田久さんの鰹節、鮪(まぐろ)節
![]() |
こちらでは、種類豊富な削り節に圧倒されます。
削り節の種類に迷っていたら、和田久店員さんが、詳しく丁寧に教えてくれました。
私は今回お味噌汁のお出汁用に、血合いも入った削り節「ごばん」250g入り、865円を購入。
そして、トッピング用にお土産でもよく出るという、珍しい「マグロの削り節」40g入り、500円を購入しました。
現在木曜日は、こちらの店舗はあいにく休業日でした。購入と、下記の店舗画像は、豊洲市場水産仲卸売場棟4Fのお店のものです。
削り節はとても軽いのと、専門店はなかなかないので、豊洲土産としてオススメです。
![]() |
オススメ3:佃宝さんの 佃煮等よりどり3点セット
湾岸地域では有名な佃煮のお店佃宝(つくほう)さん。深川東雲に本店を構えるお店です。歌舞伎座にも店舗があります。
無添加で作られた沢山の佃煮などがあります。深川めしの素や、お弁当などもありました。佃煮やわかめせんべいなど、よりどり3袋で1200円(税込)を購入しました。佃煮は未開封なら1カ月程、日持ちします。無料包装がとても素敵だったので、プレゼント用にもつい買ってしまいました。
![]() |
![]() |
![]() |
私は、わかさぎ、ちりめん山椒、きゃらぶきを購入しました。
ピリ辛好きの方なら、葉唐辛子などもオススメです。人気は、あさりだそうですよ。
佃宝東雲本店がお近くの方は、店内が広く改装されたそうです。佃煮以外の野菜、海鮮、漬物、日替わり弁当もあるそうです。
毎月6日、7日は佃煮20%引き、20日は煮豆20%引き、毎週土曜日はまぐろブツ15%増量サービスを行っているそうです。
オススメ4:北斎茶房さんの どら焼き、パフェ
こちら北斎茶房さんは、錦糸町で古民家カフェとして人気のお店の分店です。今回はどら焼きをテイクアウトしました。
時間があれば、パフェや、夏にはぴったりのかき氷もメニューにありましたので、時間があれば店内またはテイクアウトして外のパラソルの下で味わうのもオススメです。パフェやかき氷は、北斎茶房本店でも大人気のようです!
どら焼きは5種類もありました。今回はくるみバタどらをテイクアウト。
もっちり生地に、カリッとしたくるみ、あんこぎっしり、大きめバターが入っていて思っていた以上、見た目以上に食べ応えがありました。
![]() |
![]() |
![]() |
オススメ5:安すぎる!! 吟海のお魚、いか天、明太子
やっぱり豊洲に来たからには、美味しいお魚のお土産を買って帰りたいという方にオススメのお店 吟海(ぎんみ)さんです。
築地フレッシュ丸都さんが経営されているお店です。
通りかかってまず驚いたのは、価格の安さ!そして、鮮度もいいのです。
そこら辺のスーパーよりも、品質が良く、価格も安くて驚きました。近所の方なら、こちら吟海さんで干物のお魚を買うのもオススメです。
明太子や、なんでもかんでも魅力的な品と価格でとにかく驚きます。
時期により入荷のお魚は異なるとのことですが、しっかり保冷剤なども付けてくださいますので、豊洲帰り間際にコチラでお土産に購入するのがオススメです。西京漬けは冷蔵庫で約1週間、冷凍庫で約1カ月の日持ちがするそうです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おまけ:江戸前場下町でバーベキュー!?
全く知りませんでしたが、こちらで予約不要で海鮮バーベキューが出来るスペースもあるようです。持ち込みも自由だそう。
当日1テーブル1,000円から利用できるそうです。新鮮な海鮮で思い立ったらバーベキュー!もありでしょうか。
![]() |
![]() |
アクセス
ゆりかもめ「市場前」駅 徒歩1分 改札を出て左折すぐのエスカレーターを降りた右手すぐにあります。
駐車場も江戸前場下町すぐ隣にオープンしています。
コミュニティサイクルポートもすぐ近くにありますので、レンタサイクルして来られるのもオススメです。
〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目3−12
休業日:豊洲市場カレンダーに準じる
まとめ
いかがでしたか?コンパクトながら、豊洲市場隣接の観光スポットとして、オススメをギュッと凝縮したスポットです。
市場散策の休憩スポットとしても、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
この他にもお寿司屋さんや、海鮮、スイーツなどのお店もあります。その2でご紹介したいと思います。
[st-card myclass=”” id=”672″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
[st-card myclass=”” id=”556″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
[st-card myclass=”” id=”598″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]
[st-card myclass=”” id=”755″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]