こんにちは。東京湾岸びよりのおかともです。豊洲市場では、もちろん絶品の海鮮やお寿司が食べられますが、今回は市場関係者も御用達の地鶏を使用した絶品親子丼が食べられる鳥藤さんのレポートをお届けします。
現在の豊洲市場の状況
現在豊洲市場見学は各街区毎に検温、手指エリアが設置されています。 入場時間は午前5時から午後3時までです。 お出かけの際はご注意ください。 (情報は7月24日確認情報です。今後変更になる場合がありますので最新の情報をお確かめください)
鳥藤(TORI-TOH)
豊洲市場水産仲卸売場棟3Fにあります。マップ赤枠の「場内飲食エリア」入って右折して、左手突き当りの手前から3軒目にあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鳥藤さんは、創業明治40年。鶏肉、鴨肉卸専門店が営む鶏料理のお店です。
座席数は20席程でしょうか。観光客で賑わう海鮮系に比べて、市場関係者や地元、築地時代からのお店のファンの方が多い印象です。
人気は何といっても親子丼。独自のコクのあるたれの親子と、しお味があります。親子カレーはお肉がとろけているので、お肉の食感や食べ応えを味わいたいなら、カレー以外がおススメです。
水炊きで供されると思われる、白濁の鶏スープが親子丼と一緒についてくるのも嬉しいです。
鳥めしは、ご飯に鳥そぼろに、焼鳥、煮卵と、色々な鳥料理がのった贅沢な丼物です。
提供時間は、注文を受けてから大ぶりのお肉を調理するのもあり、思っていたよりも時間がかかります。注文してすぐ出てくるお店とは異なります。
感想とまとめ
地鶏を使用した特製親子丼。 鳥藤の名物親子丼は割り下に濃厚水炊きスープを使用し新鮮な鶏肉を煮込み卵は半熟トロトロです。
半熟の卵と、卸専門店ならではの噛み応え、食べ応えのあるジューシーな鶏肉の親子丼は、絶品です。
普通の親子丼は、甘めのたれで、味は濃いめです。濃いめのたれが苦手でしたら、親子丼 しお をオススメします。
アツアツの鶏スープはあっさりしながらも、コクがあり、普通では味わえない美味しさです。
テイクアウトもやっています。市場での粋な朝ごはん、昼ごはんに是非いかがでしょうか。
アクセス
1、ゆりかもめ「市場前駅」下車
2、都バス「市場前駅前」下車
3、自動車:市場外の駐車場(5月新設)が利用可能
鶏料理鳥めし 鳥藤 魚河岸食堂店
〒135-0061
東京都江東区豊洲6-5-1水産仲卸売場棟3F
TEL:03-6633-0928
営業時間 午前7時~午後1時30分