こんにちは。東京湾岸びよりのおかともです。
暑さが本格化するなかで、マスクをしながらのマラソンは熱中症の危険も高まります。また、ジムも使用が制限されている場合が多く、市民ランナーの皆さんもなかなか思いっきり走ることが難しいと感じているのではないでしょうか。
そんな中、人通りが少なく(それでも人とすれ違う時は配慮が必要ですが)、走りやすいおススメのマラソンコースをご紹介します。前回に引き続きクォーターマラソンコースです(約10.55km)。今回は大型商業施設の「有明ガーデン」グランドオープン記念として、本施設をスタートとゴールに設定しました。買い物やスパ施設もあるので、走った後に食事をしたり、サッパリするのに最適です!
コースの全体像
緑と赤がスタートとゴールです(有明ガーデン)。湾岸を一周する、時計まわりのコースです。
りんかい線の国際展示場駅もしくはゆりかもめの有明駅(もしくは有明テニスの森駅)からすぐです。↓
![]() |
今回のマラソンコース |
スタート地点
早速、有明ガーデン(①)からスタートしましょう!
![]() |
有明ガーデンの看板が目印 |
![]() |
①からスタートです |
走ってすぐの交差点を右に曲がる
![]() |
②で右に曲がります |
![]() |
ここを右に曲がります |
信号ポイント
直進する途中で、連続して信号があります。
なるべく信号に引っかかりにくいコースを選びましたが、2か所だけ待ちやすい所があります(③)。
ここが一か所目です。↓
![]() |
③信号に引っかかりやすいところ |
![]() |
連続して信号があるところ(写真は二つ目) |
T字路にぶつかったら、右へ曲がる
このまままっすぐ行くとT字路にぶつかります。正面がビッグサイトの建物です。ここを右に曲がりましょう(④)。
すぐにビッグサイトの正門近くの交差点になります。ここを左側に曲がります(⑤)。↓
なお、ここから先は本当に人通りが少ないため、夜間は(特に女性は)避けた方がいいです。
その場合は⑤をまっすぐ進みましょう。
![]() |
④で右へ、⑤(ビッグサイト前の交差点)で左へ曲がります |
![]() |
ビッグサイト前の交差点 |
しばらくして右折
少し分かりづらいですがしばらくして右に曲がれるところがあります(⑥)。
そこを右に曲がるとこんな感じです。↓
![]() |
⑥で右に曲がります |
![]() |
こんな感じ |
海にぶつかったら右折
突き当たると海にぶつかります(⑦)。そこを右へ。↓
![]() |
⑦で右に曲がります |
![]() |
海にぶつかります |
東京ビッグサイト駅にぶつかったら左折
まっすぐ行くと、ちょっとした階段をのぼり、ゆりかもめの東京ビッグサイト駅にぶつかります(⑧)。↓
そこを左に曲がります。
ここからは上に見える、ゆりかもめのレール沿いに走れば迷うことはないでしょう。
![]() |
⑧で左に曲がります |
![]() |
東京ビッグサイト駅 |
走っていると右手にヴィーナスフォート(写真左)、フジテレビ(写真奥)が見えますね。↓
![]() |
お台場の観光地が見えます |
![]() |
⑧と⑨の間くらいです |
BMWカーディーラー近くの画像の地点を左に曲がる
まっすぐ行くとBMWカーディーラーが見えます(⑨)。右手に見えるのはオリンピックのスポーツクライミングの会場です。
ここを左に曲がります。↓
![]() |
⑨で左に曲がります |
![]() |
ここを左へ |
少し走ると左に公園が見えます(⑨から少し走ったところ)。
ここの草野球場は特にフジテレビの番組(めちゃイケとか)でも何回か見たと思います。ちなみに道の対面にはフジテレビの湾岸スタジオがあります。
![]() |
⑨から少し走ったところ |
![]() |
青海ふ頭公園 |
そのままゆりかもめのレール沿いに行きましょう。そのうち、湾岸署が見えます。↓
ドラマの踊る大捜査線で聞く名前ですが、ロケの場所は違います。
![]() |
大江戸温泉物語から少し走ったところ |
![]() |
テレビでよく見かける湾岸署 |
お台場海浜公園にぶつかったら右に曲がる
湾岸署を左に見ながらまっすぐ走り、お台場海浜公園にぶつかります(⑩)。そこを右へ。現在、公園の中は工事中です。中にはほとんど入れません。仮に入れるようになっても観光客でいっぱいなので、避けた方がよいでしょう。五輪のマークとレインボーブリッジが見えます。↓
![]() |
⑩でお台場海浜公園へ |
![]() |
お台場海浜公園 |
レインボーブリッジ遊歩道入り口手前でUターン
公園を左に見ながらまっすぐ行くとローソンにぶつかります(⑪)。そこを左に曲がりましょう。突き当りにレインボーブリッジを歩いて渡ることができる歩道の入り口があります(⑫)。↓
坂道チャレンジしたい人はこのまま中へ。今回はUターンします。
![]() |
⑫からそのまままっすぐいくとレインボーブリッジを渡れます |
![]() |
レインボーブリッジ歩行者用入り口 |
Uターンするとゆりかもめのお台場海浜公園駅にぶつかります。ここを左に曲がれば最後までまっすぐです。ちなみにこの直線の間に、2か所目の待ちやすい連続した信号があります(⑬)。
ゴール地点(再び有明ガーデン)
おつかれさまでした。スタートの有明ガーデンに戻ってきました(①)!
![]() |
①に戻ってきました |
![]() |
有明ガーデン |